2021/03/03
壁付けレイアウトキッチンへリフォーム【愛知県犬山市S様】

こんにちは。
リフォームステラ広報です。
3月は、新年度に向けていろいろと準備する時期ですね。
子どもの自立や退職のタイミングでリフォームを検討される方も多いです。
今回は、愛知県犬山市S様ご自宅にて
L型キッチンからI型(壁付けキッチン)へ改修工事を実施しました。
キッチンリフォームをご検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
L型キッチンからI型キッチンへ改修工事
I型(壁付キッチン)って調理に集中が出来ていいですよね。
キッチンのタイプを変更してもリフォームが出来るので、参考になれば幸いです。
施工前 のL型キッチン
施工前のL型キッチンです。
換気部分も飛び出しているタイプです。
L型キッチンの撤去、床材を剥がす
キッチンを撤去し、床材を剥がしていきます。
床下地の補強
既存の床が水漏れにより腐食している部分があるので、床の下地を作成し土台を補強します。
その後、床下地の張り替えをします。
給排水の位置替え
新しいキッチンの排水位置が変わるので、給排水の位置変えを行います。
換気口の位置も変わります。
床貼り、キッチンパネル貼り
その後、床貼りとキッチンパネル貼りをします。
以前より広く感じますね!
キッチン取付
I型キッチンを取り付けて完成です。
人気の白いキッチンです。
人気のIH、食器洗い乾燥機も付いてます!
引き戸タイプの収納なので、整理整頓も楽しくなりますよ。
部屋のスペースやキッチンタイプでリフォームを諦めている方もいるかと思いますが、逆にリフォームすることでスペースを有効活用することも可能です。
予算に合わせてご提案させていただきます。
水回りリフォームは、リフォームステラにお任せください!
私たちリフォームステラは、どの業者にも負けないノウハウや経験を持っております。
【現地調査⇒お見積もり】だけでもお話を聞いてみませんか。
ご要望や不安を解決するようなご提案をさせていただきます!
「リフォームをお願いしたい!」そんな方は、名古屋市のリフォームステラに一度ご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【お問い合わせはこちらから】
前の記事 : 対面式システムキッチンにリフォーム!
次の記事 : 何もない部屋にキッチン新設、改装リフォームってできるの?